Archu &
Putica
Mainichi-Ko(mix powder)
おうちでつくる
Archu&Puticaのマフィンミックス粉
『毎日粉』
Archu&Puticaの毎日粉は、ご自宅でお店のマフィンを再現することができます。
簡単なステップを進めば、お店と同じ味のマフィンがご家庭で作れます。ご家族で作るもよし、手作りマフィンのお土産にするのもよし、好きな具材を入れて焼くのもよし、いろんな楽しみ方ができます。
味は全く同じ!
面白いのは混ぜ具合や生地の練り方で、その人その人の個性が生まれること!!
自分だけのA&Pオリジナルマフィンをご家庭でぜひお楽しみください。
マフィンを
焼こう!
毎日粉をゲットしたら早速焼いてみよう!
Archu&Puticaのミックス粉「毎日粉」を手に入れたら、さっそく焼いてみましょう!
毎日粉以外で準備するものは、マフィンの型とグラシンカップ、お好きなオイルと卵のみ!
簡単なレシピを見ながら、自分だけの美味しいマフィンを焼きあげよう。
味はお店と同じ味、違うのは焼きたてが食べられるということ!
あつあつ甘い香りを口いっぱい楽しんで!
(詳しい作り方は下のレシピを参考にしてください)
STEP 1
まずは焼き始める準備!
毎日粉には砂糖の袋と小麦粉の袋が入っています。それと下記のものを準備しましょう!
・卵 2個
・好みのオイル 120g
・牛乳 or 豆乳 小さじ2
道具:泡立て器(ハンドミキサー) ボウル
マフィン型 へら
グラシンカップ(生地を敷くカップ)
STEP 2
砂糖の袋と卵とオイルを混ぜ合わせよう!
① ミックス粉に入っている砂糖の袋全
量とお好みのオイルを混ぜ合わせる。
② ①に卵を2個入れる。
③ 泡立て器やハンドミキサーを使って
砂糖が溶けるまでよくかき混ぜる。
STEP 3
ミックス粉をふるい入れて生地を仕上げよう!
④ミックス粉に入っている粉を全量、③に
振るい入れ、牛乳か豆乳小さじ2も入れ
てざっくりと混ぜ合わせる。
これで生地は完成!
STEP 4
マフィン型に生地を入れ
お好みのフィリングを挟もう!
⑤マフィンカップを入れたマフィン型に均
等に生地を入れる。6個から8個くらい
に分けて入れるのがおすすめです。
お好みの具材を入れて自分の食べたい味
を作ろう!
STEP 5
焼き具合を確かめながら
予熱したオーブンで約20分
⑥170〜180度にあたためたオーブン
に入れ、約20分焼いたら完成!
爪楊枝を刺してみて生地がついてこなかったら焼けている証拠です。
Q&A
簡単に焼けるとはいえ。お料理には失敗はつきもの困った時の対処法をご紹介します!
どのくらい混ぜる?
砂糖とオイルを混ぜるときはお店ではハンドミキサーを使用して白っぽくなるまでしっかりと混ぜます。
オーブンってなんでもいいの?
家庭用の一般的なオーブンでもテストを行なっていますのでご安心ください。心配な方は爪楊枝を使ってこまめに焼き具合を確かめながら焼き上げることをおすすめします。
生地のかたさって?
混ぜ合わせた生地は、想像よりもずっしりと固く重たく感じるかもしれません。これがA&Pのマフィン生地の特徴です。さっくり混ぜていただくとよいかと思います。